人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「風に舞う布 琉球染織の美 」ワークショップ!
昨日は、展覧会『風に舞う布 琉球染織の美』の中での紅型染めワークショップでした。

おかげさまで多くの方に体験して頂き、無事終了しました!
「風に舞う布 琉球染織の美 」ワークショップ!_a0079315_17171310.jpg
企画展についても素晴らしく、琉球染織好きの方、お着物好きの方、そしてチリントゥ紅型教室の生徒さん方も必見です!
300円でこれが見れるのはオトクだと思います。

琉球染織品で美術館等で飾られるものは、たいていが戦前のものなのですが、今回は昭和後期からつい最近に制作されたものの展示です。

一流の作家さんばかりでクォリティがとても高く、ミンサー織りだけでも、ずっと見ていられました。

展示の中での、紅型の工程写真のパネルは、チリントゥのを使ってもらっています。

写真撮影NGなので、紹介がうまく出来ないですが、お時間あれば是非ご覧になってください。

まだこれから様々な関連イベントもありますよ〜。
「風に舞う布 琉球染織の美 」ワークショップ!_a0079315_17174683.jpg

体験は、今回は生徒さんにも手伝ってもらいました。
博物館や美術館での関連イベントで紅型ワークショップをさせて頂く際は、紅型初体験の方の中心になります。
紅型の魅力をできるだけ伝えたいとは思うのですが、なかなか難しいところでもあります。
まだまだ勉強です。

皆さんのコースターが素敵に仕上がっていますように!

企画展は大阪くらしの今昔館にて開催中です!
http://konjyakukan.com/

by tirinto | 2015-06-01 10:14 | 紅型教室レポート♪
<< 京都で半衿ワークショップしました 下駄ワークショップ詳細&新柄は... >>