人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
チリントゥの足の裏
tirinto.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:もの作りつながり( 31 )
講演会を聴いて
2018年10月14日
先日、手ぬぐいのブランドにじゆらの社長、中尾さんの講演を聴いてきました。 ...
下駄ワークショップの準備へ
2016年04月04日
今日は大阪市内の履き物問屋さんが集まる場所へ行ってきました。 毎年恒...
引き染め工房見学行ってきました!
2015年07月10日
昨日は和裁教室のあと、京都の引き染め工房に見学に行ってきました! 実...
山ぶどうの下駄
2014年10月25日
少し前になりますが、花緒のご注文を頂き、1点ものでお作りさせて頂きました。...
藍染め!
2014年07月24日
先週になりますが、奈良の『箱本館』さんへ藍染めに行ってきました。 紅...
ウェブ制作の909さん
2012年04月20日
いつもお世話になってる「909」の宮澤さんのサイトがリニューアルして、とっ...
シザーケース
2012年03月17日
先日はまた撮影をしてきました。 今回は母にも協力してもらい、カメラマ...
ステンドグラス「GLASS TOBIRA」
2011年11月13日
熊本で精力的に活動を続けているステンドグラス作家のナガコさんのHPがオープ...
くらしの工芸展
2011年11月13日
兵庫県の民芸協会が主催の「くらしの工芸展」が12月8日から始まります。 ...
アクセサリーのレッスン
2011年08月14日
先日河原町のマルイに初めて入りました~。 というのもアクセサリーを作...
芹沢けいすけカレンダー
2011年07月26日
今朝工房に来てみると、ポストの上にある黒板の後ろになにやらでっかい封筒が挟...
ガラス
2011年07月09日
そのガラス教室の作品展・・・ 行く道の木々も夏の木ですね。 太陽が...
「おおきに」と「まいど」
2011年02月11日
今週は、がまぐちの発注、ワンピースのお打ち合わせ、ホームページについてのレ...
オーダーメイド
2010年11月19日
秋真っ盛りですね。 家にはいただきものの柿とりんごがごろんと並んでいます...
ひとりごと
2010年11月02日
本屋で二回立ち読みして、三回目に結局買ってしまった。 「天然生活」という...
ごしょうかい
2010年06月25日
先日、以前チリントゥで帯を購入して下さった方からメールをいただきました。 ...
がまぐち発注
2010年04月08日
今日は夜、がまぐちの発注をするためにカクカメの工房に行ってきました。 ...
新しい仲間?
2009年07月16日
今日の朝、工房に小包みが届きました。 それは、若ーい作家さんから届い...
腕に貯金
2009年05月28日
ちょきん。 「腕に貯金」という言葉をちょっと前に聞きました。 ...
酒粕
2008年12月19日
堀川商店街は、蒸し屋さんに行く途中必ず通るところ。 朝にスーパーの軒先で...
1
2
次へ >
>>
<
June 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
チリントゥのデザイナー兼染め職人、戸谷真子の制作の裏側。
裸足でいるのが好きで、足の裏をマッサージするのが好き。そんなところからこの名前になりました。
カテゴリ
テキスタイルデザイン
紅型教室レポート♪
チリントゥ日記
作品展の様子
お誂え(帯)
作る途中のこと
デザインこぼれ話
紅型をたどる
道具たち
もの作りつながり
沖縄
お知らせ
ごあいさつ
画像一覧
記事ランキング
パイナップル
先日、誕生日のプレゼント...
紗張りできました!(教室)
型紙を彫ったあとに、紗(...
フォロー中のブログ
刀鍛冶のしごとと日々の暮らし
工房風苧 芭蕉布日和
Shu Shu ~ハンド...
以前の記事
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
more...
検索
その他のジャンル
1
不動産
2
仮想通貨
3
認知症
4
政治・経済
5
哲学・思想
6
ネット・IT技術
7
フィギュア
8
メンタル
9
受験・勉強
10
コレクション
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください